スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
少しだけ前向きになってきたこの頃です - 2016.01.09 Sat
お正月明け
長男が納車したてのピカピカ新車で帰ってきました
息子が車を買い替える話は、昨年の夏頃から決まっていたのですが
新車の撮影は拒否られると思うので頼んでもいません^^;
「愛知県民だから当然トヨタ車でしょう」なんだって
隣に乗せてもらったら感激


新車はやっぱりいいわねぇ
で、思い出した(笑)
そういえば、ママも新しい車を注文してあるんだ~!!
全く予期せぬ突然の廃車問題で
代車を貸してもらうため適当に選んだやつ
田舎暮らしは車が無いと生活できないでしょう
それまで車を買い替える予定なんて全くなかったので
興味も全く無し
店内に展示してあったの 見慣れない車で新鮮な気がしたの^^;

何色を選んだのかはご想像にお任せいたします
息子が帰ってきた日、ちょうどメルセデスベンツのCM見てて
なんだかちょっぴり似てる~!?
これからは「国産ミニベンチュ」と命名します(笑)
こちらも発売したばかりだそうで、納車はまだまだ先になるそうですが
今頃になって楽しみになってきました
天気のいい日にでも試乗に行ってこようかな♪
(まだ試乗もしてないの^^;)

画像は息子の新車とは関係ないですが
その前に乗っていたのがママのおさがり日産車だったので
最後に送ってきたパンフレットに入っていた組立キット
電気自動車や自動でパーキング入れができるなど、日産の車もすごいわね

消費者として 言いたいことはいっぱいあるけれど、これがひとつのヒント
「消費期限が5年の車なんてありかしら?」
これからは間違ってもS社の車だけは買わないわ(怒)
影ばかりの里菜ちゃんだったので

着なれないものを着せられて 箱ベッドに逃避中の里菜ちゃん図(笑)

国際便でクリスマスには間に合ったけれど
結局、試着だけで終わったサンタ図(泣)
今年は活躍できるかな(笑)
今回の事件、詳細など、消費者としてブロガーとして書くべきかどうか迷ってますが
その気になったらまた書くかもしれないです
ちなみに現在、オトンもママも代車生活
一家で、一度に3台の買い換えは大きいです
うちのあたりじゃ、ちいさな家が建つよ^^;
破産しそうなので、現在、就活中
今年は里菜ちゃんもお留守番犬になりそうです
今年の目標は、アルバイトして車代を稼ぎます!!
余裕があったら、旅行代と老後資金も貯金します!
採用してくれるところあるかしら^^;
★にほんブログ村★

にほんブログ村

ランキングに参加してます
応援、どうぞよろしくおねがいします